昨日ゴールデングラブ賞が発表されましたね。
中日からは川上投手・谷繁捕手・荒木選手・井端選手・福留選手と5人が選出。中日選手の見せ場ですね。おめでとう!
コースケの笑顔は超嬉しい!
GG賞受賞者の一覧。
|
セ・リーグ |
パ・リーグ |
ポジション |
名前 |
所属 |
名前 |
所属 |
投手 |
川上憲伸 |
中日 |
松坂大輔 |
西武 |
捕手 |
谷繁元信 |
中日 |
里崎智也 |
ロッテ |
一塁手 |
シーツ |
阪神 |
小笠原道大 |
日本ハム |
二塁手 |
荒木雅博 |
中日 |
田中賢介 |
日本ハム |
三塁手 |
岩村明憲 |
ヤクルト |
今江敏晃 |
ロッテ |
遊撃手 |
井端弘和 |
中日 |
川崎宗則 |
ソフトバンク |
外野手 |
福留孝介 |
中日 |
森本稀哲 |
日本ハム |
|
青木宣親 |
ヤクルト |
SHINJO |
日本ハム |
|
赤星憲広 |
阪神 |
稲葉篤紀 |
日本ハム |
川崎ムネリンの「さき」の字は機種依存文字なのでとりあえずこっちにしておきます。
リーグ制覇しているチームから5名ずつ。どっちも守備を売りにしてきたチームだけある。
日ハムの森本ひちょりは本当に、いつのまにあんなよい選手になっていたのだろうか。そして稲葉選手も初受賞だってね。知らなかった。
GG賞は記者の投票のみでの結果だから、数年前は巨人に偏っていた部分があったけれど、もうさすがに巨人はでてこなくなったね。
正直、パの試合はそれほど観ていないので、この名前が連なっても「ふーん」とくらいの感想しかない。ムネリンが今回もとったな~よかったな~というくらいで。←中日の選手に関してはミーハーではないのに、何故かムネリンに対してはミーハーファン。
さーて、セ・リーグ。
川上憲伸 ・・・ 妥当でしょうね。しかしこの賞は先発に有利に働くね。当然のことかな。
谷繁元信 ・・・ 実は2度目って、思ったより少ない。古田さんがずっと君臨していましたからね。04年に谷繁さんじゃなくて古田さんになったのは球界再編問題のおかげだろう。
シーツ ・・・ これも妥当かなぁ。ウッズに1票入ってたのが笑えた。
荒木雅博 ・・・ 今年は送球難が多少目立っていたが、守備範囲の広さでカバー。そこに飛んできた打球がセカンドゴロってマジックは凄い。
岩村明憲 ・・・ 森野にはまだ早いってか。マサさんのノーノーのときのエラーの印象が強かったかなw 岩村さんも今年で最後だから来年から狙えるぞ。
井端弘和 ・・・ 他に対抗馬などいるわけもなし。アライバコンビの守備は大好きだ。来年も魅せてね。
福留孝介 ・・・ ドメビーム炸裂!実は私はライトゴロをナゴドで見たことがある。今年じゃないけどね。
青木宣親 ・・・ 妥当じゃないかな。着実にヤクルトのスター選手になりつつありますね。打撃だけじゃなく守備ももっと向上するんじゃないか?
赤星憲広 ・・・ あの肩の弱さを考えると疑問符がつくが、足を利用した守備範囲の広さは逸品か。来年あたりは危険信号?
英智にもとってほしかったがいかんせん出場機会が少なすぎたからな・・・。
それにしても、ファインプレーとは守備でしか出ないものなので。落合野球を見るようになってから守備マニアになりつつあります。アライバの守備は本当にプロだよな。
全球団の好プレー特集DVD出してくれないかなぁ。買うのに。
ドアラのDVDも出てくれないかな。買うのに。(CBCの優勝記念DVDはげっと済み)
PR