日曜日の秋季キャンプレポの続きです。
落合監督、お客さんにもの凄く呼びかけられて大人気。
「ちょっと選手見させてよー」
左にいるのって、元ドラのピッチャーだった鶴田さん?
内野ノックをじっくりご覧になる。
このあとゆっくりとファースト側からグラウンドをまわる。
監督が3塁あたりに来たときに、丁度新井くんエラーしてしまった。ありゃ、監督の目の前で・・・。
3塁側の関係者出入り口?付近。この後中に入ってしまった。
落合ノックやってくれないかなと願っていたけれど、既にこの日は森野・新井両選手に対して昼間にやっていたみたいだね。残念。見れなかったや。
なんとか全体をおさめようとがんばってみるw
何十球かノックしたら、ニ遊間は交代する。森岡組と鎌田組?(てゆーかこの2人しか確認できなかった・・・)あと育成選手の竹下選手もいた。コーチの呼びかけで確認。
鎌田くんは身長でよくわかる・・・。
なんと、森野さんが3球連続でエラーをする!観客もかなりどよめく。
川相コーチ:「将彦ー!監督呼んでくるぞ監督ー!!」
ひーっ!!ヤバイよ森野さんっw
守備練習についている全員ノーエラーで5周りしたらOK、エラーしたらやりなおしというノルマのノックが始まった。
またもや、最初にエラーしたのは森野さんだった・・・一番プレッシャーかかるねw
森岡くんもエラーしたんだっけ?セカンドもショートも何人かエラーする。しかも5周りめで。
新井くんはエラーしなかったんだけれど、5周り目で誰かがエラーしたときに、なんかおどけた格好していた気がw
5周り目のノルマ達成後は今度はゲッツーを何通りか完成させるというノルマが。
これは結構早く終わった。
達成!(ピンボケごめん)
お疲れ様でした。
何故か外野を撮影。何故。
はーい終了終了!
鎌田くんが一目でわかるんですがw
お疲れ様でした。楽しかったです。
外野の練習はやっぱり遠目になってしまうので、内野の守備練習のほうが盛り上がるよ。
内野の守備練習中にも何故かトンボ職人さんがトンボかけしていて、あやうく危ないところも何回かあった。
あと、奈良さん、2塁ベース付近のボールいれの下に見事ノックボールを打ち込んだw
鎌田くんに高い打球が行くのはつらいところがありますなw
とりあえず今度の土曜日また見にいこうかどうしようか悩み中。雨降ったら確実に行かない。
でも今度の土曜日はドアラに会いに行くというのも惹かれる。ドアラ~会いたいよ。
遠めで一番目立つこの動きw
PR