プロ野球好きです。中日ドラゴンズ馬鹿です。ドアラ・シャオロン・パオロンが凄く大好きです。 毎日更新は多分無理だけどドラゴンズのヨタ話、というよりほとんどドアラ・シャオロン・パオロンのことを綴っていこうかと。 合言葉は「ドアラブ」。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
記事消えちまった・・・orz
ドアラだけ貼っとくよ。
あまなつさん、おはようございます。 せっかく書いたのにきえたのね・・・。 元気だしてー。 ほんとにドアラのウエストはほそいな〜。 あまりにも会ってないから夢に出てきそう。
あまなつさん おはようございます。 そうそう、よ~く見ると胸板厚く、肩も発達(肩幅も広い)していて、体操選手に多い体型ですね。 個人的には細い足首にデカイ靴が好きですね。 それにしてもあまなつさん! 今年になってから飛ばしてますね~(笑) 焦らないでね!
14日はグラウンド内にずっと人がいたからマスコットだけを撮るのは難しかったですね カメラマン席を使ってあれこれ楽しませてくれたのはよかったです 個人的にはパオロンがカメラマン席を乗り越えようと身体を傾け足を上げていたのがツボでした めっちゃかわいかったー♪ そうそう、ドアラは本当に細いんですよ わたしよりも体重少なそうって思ったり(爆) 以前、中里あっちゃんが言っていたラスベガスの写真が月ドラに載ってましたね 小さいのが残念だったけど、ちゃんと載せてくれてうれしかったです 日曜日のナゴヤ球場でもつい中里あっちゃんに目がいってしまいました たくさん写真撮っちゃいました♪
あまなつさん! こんばんは~♪ 記事消えちゃいましたか(>_<)あれれっ!? 早くナゴドでドアラ達にあいた~いo(^▽^)o もうすぐ沖縄だし~♪ オープン戦もすぐだし~春になればナゴド通いが始まるね~o(^-^)o 冬は大嫌い! 早く春になって欲しいです。。。
福留選手の契約交渉について 福留選手の言い分もわからんでもないですが、小学生じゃないんだからストレートに物をいいすぎだと思いますね そのストレートさが世論に受け入れられる場合もあるけど、今回は多くのファンがかなり彼に対して厳しい意見を持ったと思います ああいう発言が出るということはファン<金なんだろうなぁ、悲しいけど
「オープン戦いついけるかな~」って思案中… キャンプが始まったら石黒さんのレポも楽しみだし… 去年までの私とはとにかくえらい違い(笑)本人がそう思っているんだからまわりは「なんじゃ、この変わりようは…」って思っていることでしょう (^^ゞ ドアラの細い足首が羨ましい…(爆) キュートなおケツも…
あまなつちゃん、こんばんは! みなさんも書かれてるけど ドアラってお尻もキュッと上がってるし ウエストもキュッとしまってるし よく見りゃナイスバディだ~!うらやましい(爆) 書いたものが消えるほど悲しいものはないよね・・ 一生懸命作ったエクセルの表とかね^^;)
こんなところでなんですが、お誕生日おめでとうございます~♪さっき某所の書き込みみたので、出遅れましたごめんなさいorz ドアラはアタマがデカい分身体がより細く見えます。私も夢に見たい。ドアラブ。
そうなんですよね、ドアラはアクロバット担当なんだけど・・・何故かいつもそれを、バク転みないと思い出せない。何故。 私も、ドアラって足首ほっそいな~っていつも思います。うらやましいったら。全く。 記事ぶっ飛ばしてるのは、マウスを替えたのがかなり大きな要因っぽいです。どうも軽くて・・・。
このとき、試合前のダンスの前(ややこしい・・)の写真ですね。 カメラマン席にドアラだけ移動できるから、しかも普段はカメラマン席には記者さんがいっぱいだから、なかなか撮りごたえが。 パオちゃんは、私はカメラマン席から身を乗り出してピースしてくれたところかな。ラブリー♪ 月ドラ私も見ました。あっちゃんの記事はまず読まずに写真見ました(読めよ SANAさん今度はユニきて中里くんにアピールですね。ナゴヤ球場いけてよかったですね~。
今月一足先にナゴドでドアラに会ってきたけれど、でもやっぱりまたナゴドでドアラコールしたいです。 沖縄私は行けないからうらやましいなぁ。楽しんできてね。 冬はシーズンオフで胃には優しいけれどやっぱりつまんないね。 でも今季の冬はドアライベントづくしでそれなりに充実したかもしれない私・・・。
69番さんのブログのエントリも興味深く読ませていただきましたよ~。 ってか、最近コメント全然できなくてごめんなさいorz なんだろう、やっぱり保留するにしても、印象が下がらない人は下がらないんですけどね。 何故か落合監督が現役のころはいろんな発言聞いてもなんとも思わなかったです。私が幼かったからなのか?? タレントではないけれど、一流のプロ野球選手なんだから、自己プロデュースも必要となってきますね・・・。
そうやって徐々に生活が野球に蝕まれていくのです。そしてドアラに・・・・・・。足細っ! オープン戦は、最初の頃は若手主体だろうし、開幕戦が近くなってきたら主力選手も出てくると思うので、ちょっと練って行ったほうがいいですよ。
ホントに普段忘れてしまいがちだけど(ひでぇ)ドアラはアクロバット担当なんだよなぁ。 身体が引き締まってて当然なんだよなぁ。 どうしてもあのアタマがインパクトありすぎて、なかなか気がつきませんw パオロンはメタボリックだし(こら エクセルとかパワポとか、こまめに保存するようにして資料作成するものの、忘れているときに限ってPC固まるのは何故・・・。