プロ野球好きです。中日ドラゴンズ馬鹿です。ドアラ・シャオロン・パオロンが凄く大好きです。 毎日更新は多分無理だけどドラゴンズのヨタ話、というよりほとんどドアラ・シャオロン・パオロンのことを綴っていこうかと。 合言葉は「ドアラブ」。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大盤振る舞いで入場者全員に立浪さんクリアファイル配ってくれました。
チアドラも全員お出迎えでクリアファイル配ってます。右からまみちゃん、あやなちゃん。 S子ちゃんと一緒に練習見学。この日は立浪さんもアップに加わります。 立浪さんがファーストの守備練習していて、更にブランコさんがライトにいて、S子ちゃんと「ブランコ今日ライト?」「えーそりゃないよ~」とか言ってたんですが。 6番ファースト立浪!!スタメン!!! ブランコさんホントにライトだった・・・。 最終日はりあちゃんと仕事めちゃくちゃ早く終わらせてきた(それでも8時前到着)にーさまとでパノラマ観戦。滅多に出没しないにーさまですが、元気です。 ファースト立浪さん。 何も変わらずヒット打ってくれます。 レギュラーシーズン最後のドアラのバク転。 反対側からちーちゃん跳んでくれるかなと思ったんですが、オーソドックスにきました。 最後の日は成功。ヨカッタ~。 毎年恒例の試合終了後の監督挨拶。 監督が直接ファンに話をしてくれる瞬間です。私は落合監督好きです。 クラウン賞は吉見くんでした。 例年ならココで終わるんですが・・・。 もひとつ、セレモニーがあります。 22年間、ずっと背番号3。 桑田さん、清原さんがいらっしゃいました。(清原の変貌ぶりに驚いた・・・) やはり、実感がわかない・・・。 紙テープが飛ぶ中、グラウンド一周。 そして胴上げ。背番号と同じ3回。 その22年間はそのまま私のドラゴンズファン暦です。ずっとドラゴンズには立浪さんがいました。 今度はクライマックスシリーズです。