プロ野球好きです。中日ドラゴンズ馬鹿です。ドアラ・シャオロン・パオロンが凄く大好きです。 毎日更新は多分無理だけどドラゴンズのヨタ話、というよりほとんどドアラ・シャオロン・パオロンのことを綴っていこうかと。 合言葉は「ドアラブ」。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今シーズン4月にハマスタ、東京D、6月にスカイマーク、7月にハマスタと行って見事に惨敗を見てきたわけで。スカイマークなんてもうお笑いにしかならん。ちなみに去年もオリックス戦はノーガードの殴り合いな馬鹿試合を見ている。こうなったら来年もオリックス戦行ってやるぜ。 で、最後のチャンスということで9月のハマスタ、Sちゃんと乗り込み。 やっと勝った! 以下、ドラ選手をつれづれと。あ、練習は殆ど見てないんで練習写真は少ないっす。
阪神戦でマジックが点灯していたら神宮も強行するつもりだったんですが、それは幻に終わり。 台風が近づいてきているとか言ってたんですがどっか行ってくれてヨカッタ。 その代わり新横浜駅降りたらありえない寒さでびっくりした。そのうち暑いくらいに晴れてきたんですけど。 試合後、現地でお会いしたちあ吉さんとパオ好きさんに「神宮も行こうよ」と言われましたが、「Mじゃないので無理」と答えました。同僚にドS認定されてるんでね・・・。 今年の神宮はとてもじゃないけど乗り込めない。 だが今年ビジターに負けてもこんなに行く時点でMの素質あるのかもと思わないでもないが、勝とうが負けようがナゴドにはほっといても行くのでもう習慣なんだろうね。 まぁ、そんなことより、選手。 2日前「どあほう」と思いましたが実際に笑顔を見ると一応ほっとします。頼むで立ち直ってちょー。 あっきーとよしみん。 Sちゃん撮影。 相変わらず先発の日ってわかりやすい。 ODA!ODA! 今回、Sちゃんがぴあでとってくれた席がほぼ前から1列目で(Sちゃんがもりのん見たいから)何も障害物がない。ブーブにも即効見つかる。 マサさんもネルソンもがんばれよ。 走れあらき。 もりのまさひこはなてよ。 これだけ近いとどっしり感じるが。微妙な投球内容だった。 あらきさんの走りとなんか違う・・・当然ですが。 なんでこういろいろとマサさんは独特なんだろう。 打球の行方を気にする。 その甲斐あってODAもホームに帰ってこれました。 タコ顔藤井くん。 最終戦も打ってよね。 怪我してようとやっぱりあの一発は頼もしい。 レフドラ、凄いね! Sちゃんも私もすっかりレフドラ(外野も)行かなくなってしまったけど、盛り上がるとやっぱりこっちも乗る。 つづきます。