忍者ブログ

プロ野球好きです。中日ドラゴンズ馬鹿です。ドアラ・シャオロン・パオロンが凄く大好きです。 毎日更新は多分無理だけどドラゴンズのヨタ話、というよりほとんどドアラ・シャオロン・パオロンのことを綴っていこうかと。 合言葉は「ドアラブ」。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[07/05 タフィ]
[07/02 タフィ]
[05/18 タフィ]
[05/14 タフィ]
[06/26 北野ドラ子]
最新TB
プロフィール
HN:
shippo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オリックスバファローズのチア、Bsドリームスが今年から活動開始したわけだし、折角だからオープニングダンスを動画で撮ろう、と思って始めた撮影なんですが。
右にどうしても、あの青い影が・・・。



ドアラさん、アナタは板尾の嫁ですか。(笑ってはいけないシリーズ)

PR

それは、青いコアラさんなんですが・・・。

京セラドーム。前もって計画立てていたものではなく突発的に決めたものなので、チケットは発売日より大分後に手配しました。
3塁側ライブ席(¥5,200.-)購入したんですが、それでもネット最前列という、なんてゆーか、ナゴドじゃ一般で買えないありえねー席で感動してました。
選手の写真もめちゃ撮ったんですが、マスコットたちも絶好の撮影ポジション・・・。撮るしかないでしょ。



この時点では一体何が始まるのかさっぱりわからなかったんですが、ドアラさん、大阪でも変わらず。
続きは、対決の動画です。

なんとか勝ってよかったよー・・・。
もりのん、とにかく打撃だけでも・・・。
んで勝ったのでプロ野球ニュースはしごしてるんですが、ブランコさんのHR映るたびににーさまが爆笑しとる。

 毎年ナゴドに来てくれるB☆Bは今年もイケメンでした。ドラマスコットにはないイケメンぷり。

5/24 ナゴヤドーム

 とりあえず今回の千葉の写真はこれで終わりかなー。とにかく今回は写真撮ってなかったです。

確か2006年までは、ナゴドでは5回裏のダンスはTake Me Out to the Ball Gameだったんですね。
私はこのテイクミーのパオロンのダンスが可愛くて、あと最後の「おーぼーげー」のときにドアラがバク転してたのが凄い好きだったんだけれど、2007年から5回裏ダンスはオープニングのショートバージョンになってしまって、この曲やらなくなってしまった(という記憶)。
パオロンのダンスが見たいので、5回裏はテイクミーやってほしいんですが、交流戦はやってくれるのです!

今年もテイクミーが流れたのでテンションあがり、パオロンを動画撮影。
ところでこの曲のダンス振り付けは、燃えドラと一緒で毎年同じです。


5/24 日ハム戦

パオロン、忘れてるし・・・!!

以下、今年のテイクミー。

楽天戦、観にいったんですけどねー・・・。こういう試合は疲れますねー。
有銘投手が見事に流れを断ち切っちゃいましたねー・・・。
ドーム着いた時点で既に試合始まってるんで、クラッチの写真がいいのが撮れんかった。田中のマーくんは撮れた。

 でもこのシャオロンが一番綺麗に撮れたよ。
 

なので日ハム戦2日目、ということでドアラVSB・B2日目のバク転対決。



B・Bはおしかったけれど、ドアラの絶好調っぷりは一体なんなんでしょ。
何年か見た中で、過去にないくらいの絶好調さな気がします。
過去のドアラのバク転成功率がどれくらいか覚えてませんが、去年よりは絶対いいね。一昨年よりもいいと思う。

2007、2008とお会いし続けて、またナゴドでお会いできましたB・B!
相変わらずかっこいいです。ドラマスコットにないかっこよさです。

アクロバットできるマスコットがやってきたときはとにかくバク転対決が一番の見せ場なので、撮影してきました。



一番特筆すべきところは・・・「ピッチャー、河原」とコールされた後の球場内のどよめきでしょうか。
河原さん、沖縄で一人黙々と走りこんでいた姿を見たので、がんばってほしいと思ってます。

今日はりあちゃんと今年初観戦。別の日でも試合中に私がイタ電しまくってるせいで初観戦の感じはせんかった。
しかもしかも、なんと。りあちゃんどこかの抽選で当たったとかで、1 塁 側 最 前 列の席で観戦!
りあちゃんマジありがとー!ありがとー!!
満員御礼の日、セカンドあらきさんが真正面に見える、そんな素敵な席でさぁ試合観戦。



大竹投手の球が低め低めにいい感じに決まっていったのがよくわかりました・・・・・・。



試合には負けてしまったのですが、最前列の席なんて滅多に楽しめるものじゃないので、その辺は楽しんできました。
↓もそのひとつ。



久しぶりに練習中の選手写真もいっぱい撮ってきたのですがそれはまた後日ー。

 アピタ大口行ってきました。

アピタでたくさんお買い物してきました。