今日はナゴヤドームで開かれたヒマラヤ協賛ドラゴンズカップに行ってきましたよ。
チアドラ少なめだけど、久しぶりのダンス!
公式でも更新あったから石黒さんもいらっしゃっていたんだね。気がつかなかった。
今日は友人たちを誘って行きましたよ。先着100名?様に貰える優勝記念ジャンパーはあっという間になくなってしまったらしい。すげぇ。
申し合わせしてないけれど、SANAさんとあらいぐまさんとオレのドアラさんを発見することができました。SANAさんからメール入っていたけれど全く気がつかなかったゴメンナサイorz あきさんとも後でお会いすることできました。
とりあえず、FZ50の性能を本格的にチェックする機会ですよ。
遠いとちょっと光も足りないせいか、ぼやけますね。
今日はナゴドの灯りそのものが少なめになっていたから、シーズン入ったら大丈夫かな?
ドアラを呼んだら気がついてくれた!早速ダブルピース!
ネット際だとやっぱりレンズが大きすぎてうまくぼかしきれない。
でも、ズームを利かせると、ネットがぼかすことができて結構いい感じ?(3塁側からの撮影)
間近だとコンパクトデジカメのほうが、いつもの如くネットの隙間にレンズを入れることができて撮りやすいかも。遠くにいるとズームがかなり利くほうがいいみたい。
シャオロン、矢場とんチームを激励中。
1日にも思ったんだけど、シャオロンの水色、鮮やかになった気がする・・・。
1塁側に移動してみた。ドアラー!
「ドロン!」って、どこに?
下にいなくなりましたw
SANAさんがひたすら「シャオロンシャオロン!」と念を送ってるのに気がつかないシャオロン。
パオロンはダンスの後来てくれた。激ラブリー!
やっぱり、ちょっと離れたところのほうが写真撮りやすいみたい。ダンスも結構大きく撮れたし。(また今度UPします)
始球式は高木守道さんですよ。
SANAさんはシャオロン・パオロン・ドアラのために手作りでいのししのお守り作ってきましたよ!凄い、器用ねぇ~・・・。
試合のほうは、矢場とんチームが完全試合で勝ちましたよ。矢場とんチームのピッチャーは凄かった。なかなか外野にボールが飛ばす、飛んでもかなりつまっていたし。内野ゴロの山でした。
矢場とんチームさん、優勝おめでとうございます。
表彰式にまたマスコットたちが出てきてくれたよ。
ロージンで遊ぶドアラ。
記念撮影の中心がドアラですw
表彰後の記念撮影、ドアラ、構図のチェックしてます。
でも呼ばれて入っていますw ドアラ、存在感すごすぎw
シャオロンとパオロンも呼ばれたみたい。この後撮影してました。
この後は今度は最優秀選手、優秀選手、ベストナイン等の発表。
そしてエキシビジョンマッチでヒマラヤチームと愛知選抜チームとの試合でしたよ。
合間にシャオロンとパオロンがグラウンドに出てきてくれましたよ。
ドアラいない・・と思ったら、どうやら客席にちょこっとだけ来ていたらしい・・・しまった気がつかなかったorz
最後には抽選会だったけれどかすりもせずw
実は昨日また慌てて、ドアラ・シャオロン・パオロンにプレゼントするためにアルバムを作成していたんだけれど、それが渡せなくて焦っていた。終了後が最後のチャンス!
実は試合開始前にドアラとパオロンには、渡したいものがあるって言っておいたからかな、パオロンがやってきてくれて、なんとかあげることができた!これだけでもの凄く満足。
ドアラにも、シャオロンにも渡すことができてヨカッタよ・・・。また写真貼り付けただけでなんの変哲もなく(←どうもデコレーションのセンスがない・・・)、更に手紙すら書くこともできなかったんだけどorz
マスコット担当の関係者の方には本当にいつも感謝しています。ありがとうございます。(←いや、ここ見てないんじゃ・・・
草野球も結構見ているとおもしろかったし、早くプロ野球公式戦観たいな。
カメラの性能も測ることができたし(パノラマ席でもこれなら使えそう)、行けてヨカッタです。楽しかった!また他の写真も後日UPしていきますね。
これでマスコットイベントもしばらく打ち止めなのかな。シャオロンには「次は開幕戦ね」って言ったし。
PR